制定:2009年4月1日
最終改訂:2017年5月11日
株式会社 ユニホー
代表取締役社長 丹羽 紀人
株式会社 ユニホーは、ZENホールディングス グループの一員として、“住まいを通じて一生のお付き合い”を理念に掲げ、豊かな暮らしと住み良い環境づくりを追求してまいります。
弊社は、個人情報の重要性を認識し、JIS Q 15001 に準拠したコンプライアンス・プログラムを定め、社会的責務である確実なプライバシー保護を以下の方針に基づき実施します。
弊社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な情報収集を行い、目的を明確に定め、その利用のために利用させていただきます。なお、弊社は、お電話での通話内容の確認や折り返しご連絡させていただく場合のため、録音及びナンバーディスプレイを採用している場合がありますので、あらかじめご了承ください。
弊社は、個人情報の不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクを十分に考慮した安全対策を施すとともに、その維持・改善をおこないます。
お客様からお客様ご自身の個人情報の開示、並びに訂正・利用停止・削除の請求がある場合には、迅速にこれに応じます。
弊社は、「個人情報の保護に関する法律」、及びその他の関連法規等特定し、それらを遵守します。
弊社は、個人情報保護のための内部管理体制(コンプライアンス・プログラム)を適切に維持するとともに、状況の変化や個人情報保護に関する社会的動向、お客様のご要望等を踏まえ、継続的に改善します。
制定:2011年6月1日
最終改訂:2017年5月11日
〒465-0093 名古屋市名東区一社3-7
株式会社ユニホー(個人情報取扱事業者)
代表取締役社長 加藤 公治
株式会社ユニホー(以下、「当社」といいます。)は、当社事業活動において、下記の文書などにより、お客様等からお預かりした“個人情報”につきまして、本お取扱いに関するご説明に基づき適切な取扱いと管理に努めます。
弊社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な情報収集を行い、目的を明確に定め、その利用のために利用させていただきます。なお、弊社は、お電話での通話内容の確認や折り返しご連絡させていただく場合のため、録音及びナンバーディスプレイを採用している場合がありますので、あらかじめご了承ください。
第三者への個人情報の提供は停止請求ができますが、契約履行上、管理上の支障が生じることがあります。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託することがあります。 但し個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、当社は個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、個人情報の適切管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を義務付けるとともに委託先を定期的に評価管理することにより、委託先の適切な監督を行います。
当社では、次のような場合に個人情報の取扱いを外部に委託する場合があります。
電話 : 052-703-6274
FAX : 052-704-2378
E-MAIL:privacy@uniho.com
当社は、個人情報の適正な取扱いと保護の信頼性向上のため、「認定個人情報保護団体」として登録しております。 当社では「個人情報に関する相談窓口」を設置し、お客様からのお問い合わせや苦情等をお受けしておりますが、当社の対応に対して疑問やご不満等があり、解決を必要とされる場合、或いは当社の取扱いかどうか不明な場合等、下記の本団体まで直接お申し出下さい。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
電話: 03-5860-7565 (フリーダイヤル:0120-700-779)
電話: 03-5860-7565 (フリーダイヤル:0120-700-779)
http://www.jipdec.or.jp/
当社は、2007年5月11日、日本情報処理開発協会(JIPDEC)により「プライバシーマーク」使用の許諾事業者として認定されました。
このマークは(財)日本情報処理開発協会が運用する「プライバシー制度」に基づいて、当社の個人情報の取扱いがJIS Q
15001「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」に準拠して、適正に行われていることを認定したと証として、その使用を許可されたものです。
認定年月日
有効期間
認定番号
認定機関
2007.05.11
2017.05.11~2019.05.10
19000559(06)
一般社団法人中部産業連盟