ヒトのコラム
【自炊?】初めての一人暮らしにおすすめのアレンジめし
2021.08.25
賃貸物件の場合、元々付いていたシャワーヘッドを利用されている方も多いと思いますが、水圧が弱い‥など使い勝手の悪さを感じることってありませんか?
そんな時は思い切ってシャワーヘッドの交換もアリかもしれません。そこで今回は、賃貸でのシャワーヘッド交換方法と、おすすめのシャワーヘッドをご紹介したいと思います。
答えは「交換しても大丈夫」です!ただ、賃貸の場合は退去する際に「現状回復」をしなくてはいけないので、取り外したシャワーヘッドは保管しておかなくてはいけません。もし紛失した場合は退去時に実費請求される可能性もあるのでお気をつけください。
シャワーヘッドは色々なメーカーから出ていて、お値段も1,000円台~40,000円台とかなり幅があり選ぶのに迷ってしまいそう。なので、欲しい機能や目的で絞って探してみたほうが良いかもしれません。
①タカギ(Takagi)「キモチイイシャワピタT」 JSB012
②SANEI「浄水シャワーヘッド」PS7963-80XAB-MW2
①アラミック「3Dアースシャワー 安心STOP」3DLBL-24N
節水タイプを使うことで、通常のタイプよりも年間約3000円~7000円の水道代節約が期待できるみたいですよ!
サイエンス「ULTRA FINE MIST ミラブルplus」
シャワーヘッドの寿命は約5年~10年といわれています。寿命が近づくと水漏れを起こしやすくなるので、換え時のサインです。古いものを外して新しいものに付け替えるだけなので、交換方法はとっても簡単!工具なども不要で5分あれば出来ちゃいますよ。
詳しい交換方法は、こちらの動画をチェックしてみてください
↓↓
全てのシャワーヘッドが水栓に合うわけではないので、付けたいものがお部屋の水栓タイプに合う規格かを事前にしっかりと確認してくださいね!
もし、古いシャワーヘッドが固くなって取り外せない場合は、接続部分に熱いお湯を15分程あててみると外れやすくなるそうですよ♪ハンマーなどで叩いて外そうとすると破損してしまうかもしれないのでご注意ください!
DMでのご相談も受付中です!
知りたいことや調べてほしいことなどお気軽にご連絡下さい。
▲DMを送る▲
記事をシェアする
この記事を見た方におすすめのコラム
人気記事
1
2
3
4
5
月別アーカイブ
名古屋市を中心にデザイナーズマンション、リノベーション賃貸を多くご紹介する「住まい研究室」。名古屋にはワクワクできる賃貸マンション・アパートがたくさん存在するのに、あまり多く知られていない現状があります。それを多くのお客様に知ってほしい、住んでほしい。私たちはそう考えています。「賃貸マンション・アパートはこういうもの」と考えず、理想の暮らしから住まいを探してみませんか?私たち住まい研究室が精一杯その手助けをさせていただきます。