ヒトのコラム
食べるサプリ?ナッツとドライフルーツで夏バテ知らずの身体に!
2021.07.12
こんにちは!一人暮らし歴9年 独身貴族(?)ライターの鈴木誠也です。コロナの影響で家での食事増えてますよね。最近はデリバリーも充実しているので自炊しなくても色んなメニューを食べれて嬉しいこの頃です。ハマったやつを何度もリピ買いしてUberの人ちょっと引かせたり。。
ただね、やっぱりどんだけ美味しくても同じものばかりだと飽きるわけですよ。
というわけでコレやりましょう!
いつものご飯をちょいアレンジするだけで、味変できるし、ちょっと自炊してる気分にもなれて2重で楽しめるんですよね。
その中でもおすすめは「炙り」です。
お店のメニューでも炙り〇〇って外れたことなくないですか?炙りチャーシューとか炙りまぐろとか。そんなわけで家でもやってみようじゃないかことで試してみました。
それでは早速やっていきたいと思います。今回は炙り寿司に挑戦してみます。
炙り倒してやりましょう!
まずは寿司の王様、マグロの赤身。テレビでも見たことがあるような気がするので、おいしく仕上がりそうです!
思ったより怖い!火の反射があるので周りの片付けは必須ですね^^;
淡いグレーと赤のコントラストがきれいです、早速食べてみます。
【評価】
味 :★★☆☆☆
変化:★★★☆☆
総合:★★☆☆☆
まぐろは普通に食べた方が美味しいと思います!
気を取り直して次にいきましょう!サバは塩焼きで食べることも多いので、さっき失敗した”脂”については十分です。
さて、どうなるか…
さっきよりも慣れてきました。パチパチと皮が弾ける音と、脂の香ばしさが食欲をそそります!さっそく食べてみます!
【評価】
味 :★★★★☆
変化:★★★☆☆
総合:★★★★☆
青魚嫌いな方も多いので★4にしました。
個人的には満点です!しっかりと皮目を炙るのがコツっぽいです。
次はスシローで期間限定販売のうなぎの押し寿司を炙ってみます。うなぎの蒲焼きはうまいですからね、炙りでも近い味が出せると期待したいです!
少し焦げ跡がついたくらいで見た目の変化はあまりありません。香りは良いですね、タレの風味が立って食欲をそそります!
【評価】
味 :★★★★☆
変化:★☆☆☆☆
総合:★★☆☆☆
これは予想外でした…!
普通においしいけど、期待値とのギャップが大きくてがっかり感のほうが強いです。
後日…
どうしてもポテンシャルを諦めきれなかったので、違う方向でうなぎの味変にチャレンジしてみました!
!!
追いダレ+炙り×わさびの組み合わせ、
……良い!
タレの量がたくさんあった方が炙った時の香ばしさが強くなりますね。タレの甘さとわさびのピリッと感がいい相性です。黒胡椒と山椒は普通においしかったです。
【評価(後日版)】
味 :★★★★☆
変化:★★★☆☆
総合:★★★★☆
最後はけっこうベタですが、えびの寿司にチーズを乗っけて炙ってみます。これは間違いないでしょう。最後なので炙りチーズの安定感で締めたいと思います。
これは、、100円寿司でよく見かけるやつですね。見た目は完全に予想通りです。
チーズの種類や量なのか、えびの種類なのか。追加の調味料が要るのか。ジャンクな味にも、”店の味”ってもんがあるみたいです。
【評価】
味 :★★☆☆☆
変化:★★★☆☆
総合:★★☆☆☆
チーズの量減らしてみたらもうちょっと美味しくなるかもしれません。
思った以上に”炙り”のポテンシャルを感じることができました。飽きも紛らわせられるし、風味がついていつもと違う味を楽しめました。味って実は鼻で感じるらしいので、香ばしさを足せるのが良いのかもしれないですね。
今回はお寿司でしたが、他にもいろいろ炙ってみたいと思います。
何か試してほしいことがありましたらDMでご連絡ください。
それでは皆さん、素敵な一人暮らしを!
DMでのご相談も受付中です!
知りたいことや調べてほしいことなどお気軽にご連絡下さい。
▲DMを送る▲
記事をシェアする
この記事を見た方におすすめのコラム
人気記事
1
2
3
4
5
月別アーカイブ
名古屋市を中心にデザイナーズマンション、リノベーション賃貸を多くご紹介する「住まい研究室」。名古屋にはワクワクできる賃貸マンション・アパートがたくさん存在するのに、あまり多く知られていない現状があります。それを多くのお客様に知ってほしい、住んでほしい。私たちはそう考えています。「賃貸マンション・アパートはこういうもの」と考えず、理想の暮らしから住まいを探してみませんか?私たち住まい研究室が精一杯その手助けをさせていただきます。