お部屋探しの知識
賃貸住宅に欲しい設備ランキング~ファミリー編~2024年2月版
2024.02.22
名古屋のランドマークの一つでもあるテレビ塔。その両サイドに走る大通り【久屋大通】は、戦後名古屋市の中心部【栄】を南北に貫く100メートル道路として誕生しました。北側にある久屋大通駅は地下鉄名城線と桜通線の2沿線が乗り入れ、毎日多くの利用者が行き交います。
桜通線は名古屋駅まで3駅とアクセス◎名城線は環状線なので市内各方面へのアクセスにとっても強く、他路線との接続にも非常に利便のいい路線です。隣の栄駅は名古屋市の中心地として多くの人が集まる賑やかなエリアですよ♪
市バス、各私鉄バス、JRバスなどが発着する規模の大きいバスターミナルも徒歩圏内にあり、バスでの移動も可能です!名古屋のお買い物スポットとして賑わうエリアなので、昼間は活気があり賑やかですが、夜は住む人たちのプライベートの地域へと変わっていく二面性のあるエリアです。
…………………………………………………………
…………………………………………………………
「碁盤の目」でつくられた町
かつて徳川家康が名古屋城を建設する際、城の防衛のため、西、東、南に寺院を置き、その内側に武士、南側に町人の住む地域を築きました。今もその名残で久屋大通を含め名古屋中心部は碁盤の目のように東西南北がわかりやすい区画となっています。
駅の地上を走る桜通は、真っ直ぐ西に走れば5分ほどで名古屋駅に到着!市バスの便も良く、少し北に位置する【市役所】や【県庁】、医療の要である【総合病院の国立病院機構・名古屋医療センター】へのアクセスも良好です。
街は公園を中心に
南北に走る久屋大通の間には、中央分離帯の役割として1.7キロにわたって作られた【久屋大通公園】があり、エリアごとに多様な姿をみせてくれます。駅の近くはまるで森のように木々に囲まれた並木道が続いています。一歩足を踏み入れると都会の中にいることを忘れてしまうほど自然豊かで、道行く人も一呼吸して安らぎの時間を過ごせそう。日中は多くの人が行き交いますが、早朝はジョギングする人の姿も多く見かけますよ。
また久屋大通公園では、一年を通して大小様々なイベントが開催されています。【にっぽんど真ん中祭り】や【名古屋オクトーバーフェスト】をはじめ、ほぼ毎週末イベントが開かれ賑わっています。何も予定がない週末でも、一歩外へ出かければ、そこはもうすぐイベント会場。トレンドが集まる、刺激いっぱいのエリアです。
名古屋随一のショッピングエリア
名古屋のショッピングスポットといえば栄。久屋大通は地下街【セントラルパーク】で栄とつながっており広範囲にわたるショッピングエリアの一角を担っているんですよ。
もちろん、久屋大通駅から栄駅までは地下鉄名城線に乗って一駅ですが、多くの人はセントラルパークを歩きながらショッピングをしつつ行き来します。地下街も縦横にわかりやすく区画され、名鉄瀬戸線の駅【栄町駅】を通りすぎると、地下鉄の主要路線である東山線【栄駅】に着きます。
◎栄から先も地下街を通って【三越百貨店】やバスターミナル直結の【オアシス21】、【県美術館】やコンサートホールが入る【愛知県芸術文化センター】まで地下から直結!そのほか、久屋大通駅直結の【ANNEXセントラルパーク】には日々の生活に必要なものが揃う無印良品や、東急ハンズなど各階様々なテーマに沿った楽しい店舗が揃っていますよ!
グルメな街に住む
久屋大通を語る上でやっぱり外せないのが【豆家茶寮】や【いきをい寿司】などグルメなレストランがテナントとして揃う【Blossa】!この建物には接待やパーティなどにも使われる有名和食店からファストフード店までジャンルも豊富で、特別な日でもカジュアルに外食をしたい日でもぴったりのお店が見つかります。
また、繁華街から少し離れれば隠れ家風の小さなワインバーや、日本酒に特化した和食店、イタリアン・レストランなど、表通りに並ぶ店とはまた趣向の違った飲食店が随所にちりばめられています。飲食店のみならずこだわりの物を置く雑貨店や、ハイブランドを取り扱う路面店など、お洒落さんには嬉しいお店が点在しているのもこのエリアの強みなんですよ。
背の高いマンションが並ぶ都会的な街ですが、古い建物も多く残っており、古民家をリノベーションしたカフェなど、ゆっくりと時間を過ごせる場所も多い久屋大通。ひとたび街を歩けば風通しのよい景色が広がり、住んでいるからこそ見つかる景色が多いのもこの街の魅力です。
憧れのデパ地下グルメも、有名店も毎日の生活に自然と溶け込んでいく。久屋大通はそんな非日常が日常となっていく刺激の多い街なんです。
…………………………………………………………
…………………………………………………………
DMでのご相談も受付中です!
知りたいことや調べてほしいことなどお気軽にご連絡下さい。
▲DMを送る▲
記事をシェアする
この記事を見た方におすすめのコラム
2024.02.01
2024.01.30
人気記事
1
2
3
4
5
タグ
お金 名古屋 住居設備 愛知県 契約・申込み 間取り 建物・構造 初期費用 インタビュー ライフスタイル お店 ライフハック 実体験 引っ越し ひとり暮らし 同棲 ルームシェア ファミリー 不動産会社 初めてのお部屋探し お風呂 キッチン トイレ DIY お部屋探しマニュアル インテリア トラブル解決 内覧 家賃相場 節約 レシピ 掃除・収納 お部屋探しのコツ 通勤・通学 100均 セキュリティ 転勤族のライター執筆 伏屋 千種 吹上 大森・金城学園前 小幡 新栄 戸田 新守山 栄 矢場町 庭 庭付物件 ランキング 人気駅
月別アーカイブ
名古屋市を中心にデザイナーズマンション、リノベーション賃貸を多くご紹介する「住まい研究室」。名古屋にはワクワクできる賃貸マンション・アパートがたくさん存在するのに、あまり多く知られていない現状があります。それを多くのお客様に知ってほしい、住んでほしい。私たちはそう考えています。「賃貸マンション・アパートはこういうもの」と考えず、理想の暮らしから住まいを探してみませんか?私たち住まい研究室が精一杯その手助けをさせていただきます。