マチのコラム
住むならこの駅!名古屋市内の人気駅ランキング
2022.04.30
名古屋の地下鉄環状線として機能する【名城線】と豊田市駅と犬山駅をつなぐ【鶴舞線】の二路線が乗り入れる上前津駅。名古屋で人気のお買い物エリアである【栄】や【矢場町】に加え第二のターミナル駅【金山】など、どの駅へもそれぞれ一駅二駅のところにある利便のいいエリアです。
市内だけでなく市外へも公共交通機関で簡単に出かけることができるので、マイカーをお持ちでない方にも便利な町。またバスの利便もよく、名古屋駅やビジネス街である伏見へもダイレクト!通勤、遠方への出張の際にも便利な環境です。
…………………………………………………………
…………………………………………………………
とくに上前津駅を通る【名城線】のラインには、市内でも人気のスポットがたくさんあります!テレビ塔がある【久屋大通駅】、〖三越百貨店〗や〖ラシック〗が軒を連ねる【栄駅】、さらには〖松坂屋百貨店〗、〖PARCO〗、〖ナディアパーク〗がランドマークの【矢場町駅】などなどトレンドの集まるエリアがぎゅっと詰まっています。もちろん、駅間の距離が短いため、どこも徒歩圏内。常に新しいものに出会える娯楽に強いエリアです。
「上前津」と聞けば、名古屋っ子は「大須商店街の入口」と考える人がほとんど。ひとたび駅の階段を上がれば、名古屋で一番有名な商店街【大須商店街】へ。今や観光地としても有名になった大須商店街には毎日多くの観光客が訪れています。アジア、アメリカ、ヨーロッパ…商店街を散策していると実に多くの言語が聞こえてくるのも大須ならではの光景。それに比例して、街の中には国際色豊かな飲食店やセレクトショップが集まっています。
商店街はそのまま【大須観音駅】とも繋がっており、近づくにつれだんだんと趣のある雰囲気になっていきます。古くから営業している老舗のお店も多くシブい下町の景色に様変わり。少し歩くだけで空気が変化する表情豊かなエリアです。
名古屋グルメのメッカ
地元に根付いている商店街ということもあり、古くから営業する老舗とトレンドの新参店、どちらにも出会えるのが面白い!名古屋の喫茶店文化を牽引してきた【喫茶コンパル】の本店や、味噌カツの大本命【矢場とん本店】、矢場町との間にある元祖・台湾ラーメンの【味仙】など、有名店が多く様々なジャンルのグルメを日常的に楽しめます。
◎特に【喫茶コンパル】は昔から通っているというお客さんも多い喫茶店なので、ふと耳を澄ませばお客同士の会話の中に生粋の名古屋弁を耳にすることも多い、気取らずどこかホッとする地元のお店です。
そのほかにも商店街から少し奥まった場所には、ひっそりと小さい規模の隠れ家カフェやレストラン・バーが並び歩いているだけでワクワクしちゃいます。裏通りでは表通りとはまた違う趣向のお店に出会えるので、日々新しい発見があり飽きることがなさそうですよね。
広々とした住宅地
商店街より南には、開放感のある住宅街が広がっています。中心地へのアクセスが良いことから若い世代にも人気のエリアで、近年では新築のマンションも増えています。この辺り一帯は一区画が大きく、ゆったりした場所に住宅が建っているので郊外のような住宅地とは違い風通しがよく、飲食店もぽつぽつ混じる「都心の住宅街」と言った装い。
駅近くの大津通や前津通りといった幹線道路は夜でも交通量が多く人通りもありますが、住宅街に入った生活道路は広々としていて歩道もゆったりと安心して歩くことができます。
◎また大須商店街内には【生鮮食品館・サノヤ】やドラッグストアなど日常使いできるお店はいくつもあります。様々な種類のスーパー、薬局、コンビニがあちこちに点在しているので住んでいるエリアに合わせてストレスなくお買い物ができますよ。
下町情緒あふれる街
大須観音や東別院など、この町は多くの寺院とともに歴史を刻んできました。栄や矢場町などトレンド色が強いエリアのそばにありながらも、上前津は今もなお下町の雰囲気を残し名古屋の商人気質を色濃く感じることがでる町。上前津は地元民にも観光客にも愛される新しい発見にあふれるエリアです。
…………………………………………………………
…………………………………………………………
記事をシェアする
この記事を見た方におすすめのコラム
人気記事
1
2
3
4
5
月別アーカイブ
名古屋市を中心にデザイナーズマンション、リノベーション賃貸を多くご紹介する「住まい研究室」。名古屋にはワクワクできる賃貸マンション・アパートがたくさん存在するのに、あまり多く知られていない現状があります。それを多くのお客様に知ってほしい、住んでほしい。私たちはそう考えています。「賃貸マンション・アパートはこういうもの」と考えず、理想の暮らしから住まいを探してみませんか?私たち住まい研究室が精一杯その手助けをさせていただきます。