コトのコラム
2020.12.24
「運動したい!」
「運動しないといけない!」
と思っていても、なかなか続けられないことってありますよね。最近では新型コロナウイルスの影響で、運動不足やストレスが加速している方も少なくないと思います。そこで、今回は、お家で気軽に始められる運動[スロトレ]の紹介をさせてもらいたいと思います。おススメのトレーニングスペース作りもお伝えしますので、きっと続けやすいですよ!
(この記事は2020年8月26日に執筆しました)
スロトレとは「スロートレーニング」の略で、ゆっくりとした動作で行う筋トレです。ゆっくりと負荷をかけてることで筋肉量が増え、代謝の良い太りにくい体を作ることができます。通常の筋トレよりも怪我のリスクが少なく、今まで運動をしていなかった方でも始めやすいトレーニングです。例えば、1回の腹筋を5秒くらいかけて行うとけっこうツライですけど、1日1回なら頑張れそうな気がしませんか?それに女性に嬉しい効果もあります!
女性にはなんとも魅力的な効果ですね!では実際にはどんなトレーニングなのか
お勧めのスロトレ動画「ひなちゃんねる」でご紹介します。
このチャンネルでは、20㎏のダイエットに成功した経験をもとに短期間で効果的なトレーニング動画を紹介しています。実際にダイエット成功した方の方法なのでチャレンジする価値がありそうですね!「脚痩せ」や「腹筋を鍛える」のような気になる部分に特化したトレーニングも沢山あるのでぜひ見てください。
スロトレは、正しい姿勢が1番大切なので、
動きをしっかり真似しながら、「どの部分」を使っているか意識すると効果がアップします。
トレーニングは続けることで効果がでます!
スロトレは自宅だからこそ続けやすいのです!
自宅だからこそ場所や時間、他の人のペースなど気にせず出来るのが良いですよね!ただ、スロトレはゆっくりな分、負荷も大きいのでまずは1日5分から始めてみると良いですよ。トレーニングを続けるコツはハードルを上げすぎないことです。「運動しなきゃ」という気持ちがストレスにならないようにリラックスした気持ちでやってみましょう!
家の中であまり場所を選ばないとはいえ、例えば廊下だと夏の暑さや冬の寒さでなかなか続けるのが億劫になってしまいます。なので、エアコンがあって、スペースも広めなリビングがおすすめです。せっかく始めるならば快適なトレーニング空間作りをしてみましょう!自分好みの空間でモチベーションを上げることも長続きのコツですよ。
♪トレーニングスペース♪
~テレビの前で動画を見ながら~
~鏡の前でチェックしながら~
~バルコニー前で光を浴びながら~
写真参照:RoomClip
自分好みの空間が作れると、トレーニングしようという意欲が出てきますよね!上の写真の様に、ヨガマットを敷きっぱなしでインテリアの一部にしてみても素敵です。ぜひマット選びも楽しんじゃいましょう!
Link:【おしゃれでモチベアップ!】ヨガマットを選び方から徹底紹介|高評価7選!
また他にも、観葉植物を置いたり好きなアロマを炊いたり、好きなものに囲まれながら1日の終わりにトレーニングしてみるのはいかがでしょうか。広くて綺麗なリビングでのトレーニングしたい!という方は、こちらもぜひチェックしてみてください♪
スロトレに最適なお部屋一覧(ひとり暮らし)
スロトレに最適なお部屋一覧(ふたり以上)
スロトレは時間や場所を選ばずいつでもどこでも出来ること、女性に嬉しい効果があるという2つのメリットがあるので、日々仕事や家事・育児に忙しい女性の方におすすめです。また、自分好みのトレーニングスペース作りはトレーニング継続のコツでもあります。ぜひ自分好みのスペース作りもあわせて楽しんでみましょう!
おうち時間がより豊かなものになるよう、ぜひスロトレを始めてみませんか?
記事をシェアする
この記事を見た方におすすめのコラム
人気記事
1
2
3
4
5