スターがいっぱい!【東山動植物園】

2023.03.30

「友人は各地方に嫁いでもらいたい。何故なら私が遊びに行きたいから」と、若かりし頃願っておりましたところ、まさかの転勤族の妻となってしまい、自ら各地に飛ばされる人生を送っております、ライター小金沢です。

お迎えする立場となりましたもので【友人が遊びに来たら、何処を案内しよう?】と、名古屋住民歴が長い友人にお勧めを聞いてみたところ

「…………名古屋……時間が勿体ないわ。名古屋に来るくらいなら、京都、奈良、大阪をおススメするわ。」

皆さん、おススメは京都、奈良、大阪だそうです。トホホ。

そんな、常にマイナーな扱いの名古屋ですが、

コチラの東山動植物園は地元民に大人気 名古屋駅から地下鉄で18分と、アクセスの良さから観光としてもおススメできる、スター揃いの動物園です。

スターその1 コアラ

なんと!

日本で初めてコアラがやってきたのがココ、東山です!

今となっては上野動物園や旭山動物園の方がメジャーですが、日本初ですよ。インパクトあったでしょうねー、当時は。そんな注目のコアラなのに、コアラ舎は動物園敷地のかなり奥にございます。小さな子はコアラにたどり着く前に遊び過ぎて力尽きますのでご注意を。

スターその2 ゾウ

日本最大級のアジア像舎には、2022年に生まれた

ゾウの赤ちゃん【うらら】ちゃんがいます♡ 我が家は像舎が見下ろせる展望デッキでスケッチをするのがお気に入りポイントです。

戦争中、多くの動物が軍の命令で殺されていく中、東山のゾウは見逃され、戦後東京から「象列車」という団体専用列車に乗って、沢山の子供たちが見にきていたそうです。

「ぞうれっしゃがやってきた」という絵本にもなっており、像舎でも当時の写真と共に紹介されています。

スターその3 イケメンゴリラ

イケメンすぎる、と多くの人を虜にした「シャバーニ」。実際見に行くと気怠そうに横になっていますが、流石イケメン。そんな姿もアンニュイで素敵なんです。

写真集やDVDまで発売されたゴリラ、他にいないでしょう!!! 因みに娘の友人は「イケメンゴリラと結婚したい」と申しております。小学生も虜にするイケメンっぷり。

スターその4 キリンの赤ちゃん

繁殖は難しいと言われているキリンですが、ココ東山動物園では2020年に

アミメキリンの【カンナ】ちゃんが誕生しています。もう赤ちゃんとは言えないサイズですが、まだまだ可愛い仕草で美味しそうにご飯を食べる姿は癒されます。

この他、広い敷地で生活する動物はなんと約450種類以上。飼育種類数はなんと日本一。動物園の他、遊園地、東山スカイタワーも併設されており、なかでも植物園は市内屈指の紅葉スポットとしても有名で、7,000種もの植物を展示。一日ではとても回り切れない、大人から子供まで楽しめる充実の施設となっています。

お財布に優しい入場料

東山動植物園の入場料は、動物園と植物園共通で中学生以下はなんと無料!高校生以上が500円、年間パスポートは2000円となっています。

名古屋市東山動植物園
住所:愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
電話:052-782-2111(東山総合公園)
時間:9:00~16:50(最終入園16:30)
休園日:月曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月1日
料金:入園料 大人(高校生以上)500円、名古屋市在住65歳以上(要証明書)100円、中学生以下無料

 

記事を書いた人

小金沢
(こがねざわ)

転勤族の妻、小金沢です。港区女子を目指し東京で働くも、出会った相手は転勤族。東京-神奈川-福岡…と
東京都港区からどんどん遠のく地方都市暮らし歴15年のライターです。

記事をシェアする

人気記事

人気の物件

全て見る
  • +

  • +

  • +

  • +

  • +

  • +

    • +

      閉じる

    • +

      閉じる

    • +

      閉じる

    • +

      閉じる

    • +

      閉じる

    • +

      閉じる

    • +

      閉じる

駅から徒歩
分以内

間取り

必須条件

こだわり条件

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

タップで電話をかける
0800-222-9920
[受付時間]10:00〜19:00 水曜定休
[ 受付時間 10:00〜19:00 水曜定休 ]
店舗案内

ワクワクする賃貸マンション・アパートを多くの人にお届けする住まい研究室について

名古屋市を中心にデザイナーズマンション、リノベーション賃貸を多くご紹介する「住まい研究室」。名古屋にはワクワクできる賃貸マンション・アパートがたくさん存在するのに、あまり多く知られていない現状があります。それを多くのお客様に知ってほしい、住んでほしい。私たちはそう考えています。「賃貸マンション・アパートはこういうもの」と考えず、理想の暮らしから住まいを探してみませんか?私たち住まい研究室が精一杯その手助けをさせていただきます。