街探しのコラム
キッチンで選ぶ!賃貸の内見で見るべきポイント3選
2022.06.29
お部屋探しはよく恋愛に例えられます。確かにどちらも自分にとって最良のパートナーとなる相手を選ぶという点でよく似ていますよね。最愛のパートナーのように一番リラックスできて、自分が自分らしくいられる。そんなお部屋を見つけるために気をつける2つのポイントをお話します。
今回は反面教師として、理想のお部屋に出会えなかった人がついついやってしまった2つのポイントをご紹介します。
お部屋探しをする上で「タイミング」はいちばん大切です。恋愛でも大事ですが、お部屋探しでは最重要な要素なのです。
例えば、すごく気に入った物件だったのにタッチの差で他の人に契約されてしまった。 逆に諦めていた物件にキャンセルがでた。など、
【お部屋探し=タイミング】
と言っても過言ではありません。
気に入ったお部屋を迷っている間に他の人が契約してしまうことは頻繁に起こります。自分が気に入ったお部屋は、恋愛相手と同じでこの世に二つと存在しません。じっくり考えることは大切ですが、ここぞというタイミングではぜひ勇気を出してスピーディな決断をしてみましょう。
恋愛でも同じように、理想を追い求めすぎてしまうと本当に良いお部屋と出会えません。あれもこれも…と、どんどん条件を加えていくと、どうしても無理のあるお部屋探しになってしまいます。100点満点の高望みをしている間は、80点のいいお部屋でも満足できないのです。
ただ、白馬に乗った王子様がどこにもいないのと同じで、理想にぴったり叶うお部屋に出会うのはとても難しいものです。
お部屋を探す際は、これだけは譲れない!という最優先したい条件をあげてみて、それ以外の条件については、うまく妥協していくことも大切です。理想を持つことはもちろんとても良いことですが、それが行き過ぎて“高望み”になってしまわないように気をつけたいですね。
良さそうなお部屋が見つかったら、ぜひ気軽に内見に行きましょう!内見自体は無料ですし、お部屋の雰囲気を感じてみて分かることも多いですよ。最近ではVRやリモートツールを使った内見もあるので、活用したいですね。
→内見の新常識!「自分に合った方法」を選ぶために知っておきたい3つの内見方法
本当に自分の希望に合うのか、長い時間をそこで過ごしたいと思える部屋なのか。デートのように同じ時間を同じ場所で過ごして分かることもたくさんあるはずです。また内見する物件2~3部屋に絞ってからの内見がおすすめですね。どうでも良い人とデートに行ってもあまり意味がありません。
人との出会いが一期一会であるように、お部屋との出会いも一期一会です。ぜひ今回ご紹介した2つのチェックポイントを心に置いてお部屋探しをしてみてください。必ずいいお部屋と出会うきっかけになると思います。それでは、素敵なお部屋探しを!
DMでのご相談も受付中です!
知りたいことや調べてほしいことなどお気軽にご連絡下さい。
▲DMを送る▲
記事をシェアする
この記事を見た方におすすめのコラム
人気記事
1
2
3
4
5
カテゴリ
月別アーカイブ
名古屋市を中心にデザイナーズマンション、リノベーション賃貸を多くご紹介する「住まい研究室」。名古屋にはワクワクできる賃貸マンション・アパートがたくさん存在するのに、あまり多く知られていない現状があります。それを多くのお客様に知ってほしい、住んでほしい。私たちはそう考えています。「賃貸マンション・アパートはこういうもの」と考えず、理想の暮らしから住まいを探してみませんか?私たち住まい研究室が精一杯その手助けをさせていただきます。